精神保健福祉士資格を生かした転職活動のポイント

「PSWの資格を生かして転職したい」「収入に不満がある」「職場の人間関係が・・」

いまの環境に疑問を感じていて、他の職場が気になる事はありませんか?でも求人探しはとても大変。

わたし

ネットで「求人」って検索しても、良く分からない。それに面倒くさいし・・。
よくおすすめの「転職支援会社」って紹介されてるじゃん。

先輩

わたし

PSWのはあまり聞いた事が無い!!

しっかり資格を生かせる求人を紹介してもらえる、「マイナビ」や「カイゴジョブ」で会員限定の非公開求人を紹介してもらうのが大切です。

マイナビ(参考:外部サイト)
【勤務地の対象地域】
宮城県・山形県・福島県・東京都・群馬県・愛知県・兵庫県・京都府・岡山県・広島県・福岡県

カイゴジョブ(参考:外部サイト)
全国対応

身近に相談できる相手がいればいいものの「職場探し」となると、なかなか身動きがとりづらいですよね。

ネットで求人を見る事は出来ますが、簡単な紹介のみで本当にいい職場かどうか分からない。記載してある給与だって幅がありますよね。

もっとも働く上では環境、それこそが一番大切な要素になってきます。だからこそ悩んでいる部分があるはず。

わたし

先輩、どこか紹介してくれ~。
さすがに知らないなぁ。外部に相談しなよ。

先輩

わたし

外部。はぁ・・・よく分かりませんが

ネットで求人を見つける事は出来ますが、細かな条件や希望などは書いてありません。

大手の求人サイトなどがよさそうな気もしますが、正直サポートが手薄で不安なところが多いんです。

わたし

よくネットでおススメされてるところから選べば、PSWも対応してくれるよね!
うーん・・客観的にかなり微妙かな。本当に希望の職場を紹介してくれるかどうか。

先輩

わたし

どういった転職会社を選べばいいんですか??
悪い、知らないw

先輩

よく「選ばれ続けてNo.1」みたいな記載がなされた求人サイトもありますが、本当に客観的な評価がなされた会社であるとは断定できません。

なぜなら「利用者数」など、得意な項目で評価しているケースがほとんどだからです。

唯一客観的な指標と言えるのが、厚生労働省委託事業による評価。1000社以上ある事業者から、わずか30数社しか認定されていないのです。

参考:職業紹介優良事業者 認定制度(事業者一覧)

わたし

よく知らない会社ばかりですね・・・
かなり分かりづらいよね。

先輩

わたし

この中で、PSWの転職サポートをしてくれる会社はどこですか?
う~ん・・・どこだろ

先輩

残念ながら優良事業者一覧に掲載されている企業のうち、PSWの転職サポートを行っている会社は非常に少ないのが現状です。

具体的には、マイナビが、優良事業者にあたります。

もっともこれは会社名ですので、転職支援サービス名は以下となっています。

(株)マイナビ:マイナビ介護職

【サポート対象地域】
宮城県・山形県・福島県・東京都・群馬県・愛知県・兵庫県・京都府・岡山県・広島県・福岡県

※対応地域外については本記事下で補足

わたし

介護職ですか?(病院含めて探したいのです・・)
確かに「介護職」っていうネーミングだけど、PSWの求人も扱っているよ。

先輩

【以下のキャプチャ画像は2020年7月時点】

さすがに大手の人材紹介会社で、求人は病院を含め、数多くあります。もちろん時期により変動あり。

ただ、そもそも一番大切なのは、まず相談する事から始める事がよりよい職場探しが出来る最大のコツです。

優良事業者であるマイナビ介護職の1社だけでも大丈夫ですが、よほど転職を焦っているのではない限り、2人(2社)くらいに相談しつつ職場探しをしていくのがポイントです。

わたし

もう1社に相談した方がいいって・・おすすめとか無いんですか??
うん、それは、君次第だ!好きに探しなさい!

先輩

色んな条件・希望があると思いますが、本音の部分をしっかり大切にしないと後々後悔してしまいます。

本音&まず相談してみる、その事を大切にして職場探しを手伝ってもらってください。

わたし

(もう1社ってどこに相談すればいいんだ・・??)

優良事業者としてマイナビ介護職を紹介しましたが、あとは「自分自身どういった働き方をしたいか」それによって選択すれば問題ありません。

マイナビ介護職

【サポート対象地域】
宮城県・山形県・福島県・東京都・群馬県・愛知県・兵庫県・京都府・岡山県・広島県・福岡県

マイナビはサポートが手厚いため、地域が決まっています。

「いや、それ以外の地域なんだけど」という場合には、それに準じた手厚いサポートをしてくれる転職サイトを利用すれば大丈夫。

カイゴジョブ(働きやすい職場探し)

きらケア介護求人(年収アップを狙うなら)

2~3社程度利用し、あなたの希望をヒアリングでしっかり伝えましょう。それが上手な転職活動のコツです。

わたし

何か変わるかも。ちょっとだけ、相談してみようかな。